コルドン日記(中級)⑰
2013年 06月 05日
第17回目
この日は、ジャンドゥーヤというアントルメを作りました。ジャンドゥージャってなんですか!?って感じですがナッツ類のペーストとチョコレートを合わせたものを指すのだそうです
チョコレートのお花などのデコール、チョコレート噴射による仕上げ(ピストレ)を学びましたよ
ジャンドゥーヤ(実習)

実は私の作ったの写真が消えてしまい
こちらはシェフの。中に入ってるアーモンドのキャラメリゼものせて。このお花、初めてのチョコレート細工でしたが、いやぁ~難しかった!!ヘラで平たく伸ばしたチョコレートをカンナのようにしゃーっと。力の入れ具合と指の置き方や重心の位置によってフリル具合も変わってきます。シェフがいとも簡単にシャーシャーっと削っていたので、「あっ、私もできそう
」なんてとぼけたことを思っておりました自分。。午後の実習で大いに反省しました。

奇跡的に1つお花がきれいにできたので評価はまぁまぁでした
、、が、ピストレのかけ方が恐ろしく豪快で(右手の噴射機を壊れんばかりにブーブー言わせながら左手の回転台を猛スピードでぐるぐる回す)もう少し優しくねとシェフ。ハイ、すみません
アールグレイとミルクチョコレートのアントルメ(デモ)


この日は、ジャンドゥーヤというアントルメを作りました。ジャンドゥージャってなんですか!?って感じですがナッツ類のペーストとチョコレートを合わせたものを指すのだそうです


ジャンドゥーヤ(実習)

実は私の作ったの写真が消えてしまい



奇跡的に1つお花がきれいにできたので評価はまぁまぁでした


アールグレイとミルクチョコレートのアントルメ(デモ)


by riyu0129
| 2013-06-05 23:16
| コルドン日記(中級)
|
Trackback
|
Comments(0)